最新のニュース
おはようございます(ノーポジ)akiFXです。今日もニュースからお届けします。 ※昨日のポンド円の動きは理解不能…(笑) 【これまでの主なニュース】 ■ドル小幅高、米中の底堅い物価統計で利回り上昇=NY市場 ニューヨーク…
おはようございます(ノーポジ)akiFXです。今日もニュースからお届けします。 ※昨日のポンド円の動きは理解不能…(笑) 【これまでの主なニュース】 ■ドル小幅高、米中の底堅い物価統計で利回り上昇=NY市場 ニューヨーク…
昼配信:【ちょっと気になる”ミーム銘柄”とはなに?】 ミーム(meme)銘柄とは、インターネットで注目が集まり需給バランスが崩れ、急激な価格変動が起きた銘柄を指す用語で正式な用語とはいえませんがインターネットスラング(あ…
【これまでの主なニュース】 ■米経済は目標に程遠く、支援策「当面」必要=FOMC議事要旨 米連邦準備理事会(FRB)が7日に公表した3月16─17日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨によると、経済は改善しているもの…
【これまでの主なニュース】 ■IMF、今年の世界成長予想6%に再度引き上げ 米が回復先行 国際通貨基金(IMF)は6日発表した世界経済見通しで、今年の世界の成長率予想を6%に再度上方修正した。新型コロナウイルスのパンデミ…
【これまでの主なニュース】 ■米ISM非製造業指数、3月は過去最高 新規受注と雇用が好調 米供給管理協会(ISM)が5日発表した3月の非製造業総合指数(NMI)は63.7と、前月の55.3から上昇し、統計開始以来の高水準…
【4月5日 主なニュース】 ■世界経済にリスク「危険なほどのばらつき」 世界経済は今年、この半世紀余りで最も高い成長に向けた軌道にあるとみられるが、ばらつきもあり新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の水準を…
【4月3日 これまでの主なニュース】 ■米雇用統計、3月は7カ月ぶり大幅増 失業率6%に改善 米労働省が2日発表した3月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比91万6000人増と、市場予想の64万7000人増を上回った…
【本日の配信中のコメント】 ”コツコツ負けてドカンと勝つことでよいのでは?” これは正直できないと思います。以前JFXの小林社長とも話したことがあるのですが人間の心理的に負け、負け、負けと続け、その後に勝つという時はどう…
昨日のYoutube配信で説明した”買いのクライマックス、売りのクライマックス”について説明します。 買いのクライマックス=バイイングクライマックス ~非常に強い相場において、何らかの強材料が出て買い注文が殺到すると共に…
【3月31日 これまでの主なニュース】 ■クオールズ副議長、FRBは2%超のインフレ率に強くコミット 米連邦準備制度理事会(FRB)のクオールズ副議長(銀行監督担当)は、インフレ率を目標の2%を超える水準に押し上げるとの…