FXを始めたばかりのとき、どの通貨ペアで取引すれば良いのか分からないのではないでしょうか?
多くのサイトを見ると、まずはドル円で取引をした方が良い!と書いていますよね。
しかし、ドル円以外の通貨ペアもオススメできるものがあります。
この記事では、豪ドル/円がコスパが良い3つの理由を説明していきたいと思います。
Contents
豪ドル/円がオススメの通貨ペアである3つの理由
豪ドル/円がオススメの通貨ペアなのは、3つの理由があります。
- ボラティリティが高い
- 必要証拠金が少ない
- スプレッドが大きくない
それぞれについて詳しく解説していきます。

①ボラティリティが大きい
豪ドル/円がオススメの通貨ペアの1つ目の理由は、「ボラティリティが大きい」ということです。
ボラティリティとは、通貨の変動の大きさのことを言います。
つまり、ボラティリティが大きいというのは、通貨のレートの変動幅が大きいことを指します。
しかし、本当にボラティリティがどのくらい大きいのか分からないので、具体的な数字を確認してみましょう。
引用元:ヒロセ通商公式HP
ヒロセ通商の公式HPにボラティリティ表というものが公開されています。
2020年6月22日~2020年6月28日のボラティリティを見ると、豪ドル/円は8位にランクインしています。
ボラティリティが大きくて有名なポンド/円は4位で、ドル/円は20位です。
これだけ見ても、豪ドル/円がボラティリティが大きいとお分かり頂けるかと思います。
②必要証拠金が少ない
豪ドル/円がオススメの通貨ペアの2つ目の理由は、「必要証拠金が少ない」ということです。
必要証拠金とは、取引をするために必要なお金(証拠金)のこと言います。
例えば、最小取引単位が1,000通貨単位のヒロセ通商の場合、必要証拠金は次のとおりです。
通貨ペア | 取引単位 | 必要証拠金 |
ドル/円 | 1,000 | 4,400円 |
ポンド/円 | 1,000 | 5,400円 |
ユーロ/円 | 1,000 | 4,900円 |
カナダドル/円 | 1,000 | 3,200円 |
豪ドル/円 | 1,000 | 3,000円 |
※2020年7月5日時点
見ていただくと分かりとおり、豪ドル/円は必要証拠金が少ないですよね。
つまり、取引をするために必要な資金が少なくて済むので、ドル/円やポンド/円と比較して、豪ドル/円は1.5~1.8倍資金効率が良いことになります。

③スプレッドが大きくない
豪ドル/円がオススメの通貨ペアの3つ目の理由は、「スプレッドが大きくない」ということです。
主要FX会社のスプレッドを確認してみましょう。
ドル/円やユーロ/円よりもスプレッドが大きいものの、他の通貨ペアと比較してスプレッドが小さいことが確認できると思います。
![]() ドル/円 |
![]() ユーロ/円 |
![]() ポンド/円 |
![]() 豪ドル/円 |
![]() NZドル/円 |
![]() カナダドル/円 |
![]() 南アランド/円 |
|
YJFX! |
– | – | – | – | – | – | – |
DMM.com証券 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.7銭 | 1.0銭 |
GMOクリック証券 ※原則固定 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.7銭 | 1.0銭 |
ヒロセ通商 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.0銭 | 1.7銭 | 0.9銭 |
FXプライム |
0.6銭 | 0.6銭 | 1.1銭 | 0.9銭 | 1.6銭 | 1.7銭 | 0.9銭 |
IG証券 |
0.2銭 | 0.5銭 | – | 0.7銭 | – | – | – |
トレイダーズ証券 |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 1.6銭 | 0.9銭 |
SBI FXトレード |
0.09銭 | 0.3銭 | 0.69銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | – | – |
![]() 外為オンライン |
1.0銭 | 2.0銭 | 3.0銭 | 3.0銭 | 6.0銭 | 5.0銭 | 15.0銭 |
マネーパートナーズ |
0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 1.2銭 | 3.7銭 | 1.0銭 |
外為どっとコム |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.2銭 | 1.7銭 | 1.0銭 |
※2020年1月22日時点のスプレッド
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は豪ドル/円のコスパの良さについて解説しました。
FX初心者の場合、まずはドル/円の取引をするかと思いますが、少ない資金で効率良く資産を増やすのであれば、実は豪ドル/円がオススメの通貨ペアということが言えます。
是非参考にしてみてください。
なお、通貨ペアの選択も重要ですが、FX会社の選択も非常に重要となります。
会社によってスプレッドの大きさやチャートの見やすさが異なります。
本サイトでは、現役トレーダーからアンケートを取得して、FX会社のランキングを作成しています。
現役トレーダーのリアルな声を知りたいのであれば、総合ランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか。
人気記事現役トレーダー1000以上に聞いた!FX会社人気総合ランキング!
AkiFX限定キャンペーン・特典実施中
AkiFX(当サイト)の専用バナーから口座開設するとキャッシュバックキャンペーン・特典に参加できます。
AkiFX特別タイアップキャンペーン・特典もあるので、この機会に新しいFX会社を試してみてはいかがでしょうか。
※以下の専用バナーからどうぞ↓
当サイト限定!最大53,000円キャッシュバック(+3,000円UP)
当サイト限定!最大57,000円キャッシュバック(+3,000円UP)
当サイト限定!最大505,000円キャッシュバック(+5,000円UP)
コメントを残す