ヒロセ通商で口座開設をした感想

副業から本職まで、幅広い方が収入を得る手段として、一度は考えるのがFX。

時間経過による円やドルの価格差を利用し、通貨を売買することで短期的にも長期的にも利益を伸ばす事ができるのがFXの特徴で、資金の回転率の高さや手軽さが大きなメリットとなっていますが、同時に下手をするとお金が出ていく一方というデメリットも持っています。また、FXを始めるにあたって避けられない口座開設ですが、初心者の方にとってはよく分からないのが現状。ということで、今回は実際にヒロセ通商で口座開設を行った感想を紹介していきます。

 

口座開設するにあたってネックになる箇所

 まだFXに触れたことのない初心者にとって、非常にハードルを感じるのが口座開設。何も分からない状態なので、口座開設するにあたって何が必要になるのか、そして口座開設するにあたって一定の金額を必ず入金する必要があるのかなど、悩みは尽きないでしょう。特に、まだFXを始めるかどうか迷っている人にとっては、その詳細によっては口座開設だけを行ってギリギリまで悩むこともできます。

 

また、口座開設とは別に、トレードを練習するためのデモ口座開設についても、FX未経験者にとっては気になるところ。本当にお金を入金せずにデモ口座を開設する事ができるのか、そしてそのデモ口座はどうやって作るのか。特にデモ口座の開設方法については、実際に私が迷った点でもあるので、その点について後ほど詳しく紹介していきます。

 

 

口座開設について

口座開設にあたっての感想としては、若干面倒な部分もありましたが、比較的簡単に進める事ができました。また、当然ですが口座開設だけでは入金は必要ありません。実際に、口座開設をしたのちのトレード画面を開いても、トレードを行うために必要な証拠金が0になっているため、口座から勝手にお金が引き出されている事もありませんし、トレードを行う心構えができる前に間違ってトレードしてしまう心配もありません。

まず簡単に進める事ができたと表現する理由ですが、口座開設は主に2ステップで済みます。一つは、個人情報や口座情報を含めた基本情報の入力。口座開設の時点で使用する口座を登録することにはなりますが、入出金するためであって費用が発生したりはしません。そして二つ目は、本人を確認するための書類の提出。こちらは基本的にスマホから行うのですが、本人確認ができる書類一つとマイナンバー関係のものが必要になります。私はマイナンバーカードを持っていなかったので、役所に行って住民票を取ってくる手間がかかりましたが、それさえなければ後は写真をそれぞれ3枚とって送信するだけなので、手間は特にかかりませんでした。

 

それから少しすると、口座開設を受け付けた旨・口座開設完了の2つのメールが届き、口座開設完了のメールにはログインするためのパスワード・IDが記載されています。なので、基本的には2ステップで口座開設自体は完了します。初めて口座を開設してみた私にとっても、特に苦戦する点や不明瞭な点はなかったように感じます。

 

 

デモ口座について

続いては、デモ口座開設について。FX初心者がいきなり自分のお金を投入して練習をするのは危険なことであり、まずはデモ口座で練習をするのが定石ではありますが、このデモ口座の開設が個人的に迷った点でした。

 

 ヒロセ通商では専用のアプリを使ってトレードを行うのですが、会員ログインからアプリをインストールすると、通常の口座によるログインしか行えず、デモ口座の開設からログインが行えません。なので必要なのは、ホームページにある会員ログインの下にあるデモトレードというボタンをクリックし、ニックネームとメールアドレスを入力してデモ口座を登録する事、そしてデモ口座専用のトレードアプリをインストールする事。

 他の取引会社は存じ上げませんが、ヒロセ通商ではデモトレード用と実際に使用するトレードのアプリが異なるため、デモトレードだと思って使ったら実際にお金を投入していたという事が起きにくいです。なので、その点からも安心してデモ口座を運用する事ができますね。

 

 

実際のデモトレード画面

そしてデモ口座を開設して、デモトレード用のアプリ画面がこちら。実際のトレード画面と大きく変わりませんが、デモトレードに必要な証拠金はもちろん入金した金額ではなく、先ほどのデモ口座開設時に入力した金額。そして、デモトレードということでバーチャルという文字と口座開設の文字が大まかな違いとなっています。

トレードの仕方としては、赤と青にそれぞれ点滅している通貨の中から、エントリーしたい通貨をクリックして、売りか買いか・両建てするかを選択して、注文確認画面で送信するだけ。送信すると、上の一番左にある証拠金額がエントリーした数だけ減り、有効証拠金額が変動します。そして、持っているポジションを手放す時は、ポジション一覧にある通貨の中からダブルクリックして決定を押すだけ。

また、FXでトレードするにあたって分析に使われるチャートは、上にある発注証拠金額の下にチャートというボタンがあるため、それをクリックすることで分析したい時間足を表示して線を引く事ができるので、それぞれの細かな使い方自体は非常に難しいですが、大まかな要素は掴みやすい様に思えます。

 

 

まとめ

今回は、ヒロセ通商で口座開設とデモトレードについての感想をご紹介してきました。私自身は、FXという言葉や概念を知っているだけで、実際にトレードした経験や口座開設した事がなかったので、そう言った点から感想を紹介してみました。特に始める事自体は難しくなく、デモと実際のトレードが区別されている点は、個人的に好印象でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です