1-Ⅰ そもそもFXって何ですかという話
ここ数年でやたらと聞くようになった、FXというワード。金融関係? 投資? 資産運用?
そんな感じの内容なのは分かるけど、具体的にはなんじゃらほい——という頭でいたのが、まぎれもない数日前までの私でした。FXってなんですか。
FXはこんなもの
FX(外国為替証拠品取引)とは、すごく簡単に言うと、『お金とお金の交換』。そこで利益を獲得するのが、FXの目的です。
たとえばアメリカに旅行に行くとして、日本のお金・円を、アメリカのお金・米ドルに両替するじゃないですか。
何を指標に両替するかというと、『為替レート』という交換比率をもとにします。日本の100円を1ドルに両替したい。この時、1ドルは50円でした。2ドルで100円だから、50円の得をしていますね!
この得が、FXでいうところの利益にあたります。海外旅行時の両替と変わらないでしょ。
1-Ⅱ 何事にもメリット・デメリットはあるんだという話
FXについて少し分かりかけたところで、じゃあメリットとデメリットはなに? というお話を。
単なる両替と侮るなかれ、しっかりとそこらへんは把握しておかねばならない。
《FXのメリット》
- 少額から始められるよ!
- 平日ほぼ24時間の取引ができるよ!
- 利益獲得のチャンスが株式投資に比べて多い!
- ほとんどの会社が手数料無料!
FXは少額で始められる
FXには『レバレッジ(会社に担保として預けておく証拠金)』があります。この額に応じて、預けた以上の運用額で売り買いができるのです。
レバレッジ〇倍とか聞きますね。1倍~25倍までレバレッジを効かせることができますが、数字が大きくなるほどリスクも大きくなるので注意! まずは少額かつ、レバレッジをかけすぎないように……。
FXの取引時間は長い
《夏時間》月曜日AM7:00時~土曜日AM5:30まで。
《冬時間》月曜日AM7:00時~土曜日AM6:30まで。
ちなみに株式投資は、平日AM9:00~15:00まで。
FXは二通りの利益獲得チャンスがある
株式投資では『売り』の際に、『買い』の時よりも相場が上がっていなければ利益は出せません。けどFXでは違うんです。
FXは『買い』『売り』両方できるから、相場が上がっても下がっても利益を狙えるんですよね。ここは私、初耳でした。思わず「へぇー!」と言ってしまったレベル。利益獲得のチャンスが大きいのは、もちろん嬉しいですよね!
FXは取引コストが安い
一部の会社以外、FXでの取引における手数料は基本的に無料です!
《FXのデメリット》
とにかくリスクが大きいので注意!
FXのメリットはたくさんあるけど、そのぶんリスクもたくさんある
為替相場を基軸にする資産運用には、大きな大きな懸念点があります。それが、相場の急変動。
世界的な大ニュースによって、為替相場がガクンと揺れ動くんです。リーマンショックが有名な例でしょう。元総理である安倍さん銃撃事件の際も、市場はざわめきました。大統領の就任・解任や、各国政治経済の動向、大災害によっても急変動が見込まれます。
こうした価格変動を先読みするのは、国際情勢などに詳しくないと難しいです。世界中のあらゆる要因が複雑に関連していますから、よく勉強するのもひとつの手段でしょう。
1-Ⅲ なんでわざわざFXに手を出したの? という話
そういう知識が必要だし、やっぱりFXは簡単なように見えて難しいじゃん!と思われの方もきっといらっしゃるでしょう。
それでも私がFXに手を出してみようと思ったのは、こんな理由からです。
本年4月から高等学校の家庭科で、本格的に金融教育が始まりました。いわゆる資産運用とか、金融関係の内容を教わるようです。というのもこれは、現岸田政権の『貯蓄から投資へ』というスローガンを実行させたもの。
多様な生き方が当たり前になった令和のいま、手元にある資金だけでは老後などが心配ですよね。だから少しでも資産運用などを勉強して、必要な人はそれを活かしましょうということだと思います。
私もつまり、そういうわけです。馬鹿正直に働いているだけでは、不景気の我が国、たいしたお給料も貰えません。自分から動かないと! と思い、資産運用に手を出し始めたのです。
2-Ⅰ だから『無料FXデモ口座』を開設したよ、という話
無料FXデモ口座とは、いわば『練習用の仮想口座』です! 調べれば様々な会社で、デモ口座開設をできることが分かるでしょう。
通常の講座では自分のお金を入金しないといけませんが、デモ口座では入金不要!
それでいて実際のトレードと同じ環境を体験できちゃいます。無料でFXトレードの練習ができるのはありがたいですよね!もちろん手続きは簡単で、表示された情報欄にスマホ・PCなどからポチポチ打ち込んでいくだけ!




私は『ヒロセ通商』という会社のデモ口座を開設しました。というのも少し面白いなと思ったのが、この会社、食品キャンペーンをやっているんです! 珍しいですよね! カレーやパスタ、ピザ、牛丼にラーメン、餃子……。黒毛和牛まであります。美味しそう。
これらのキャンペーンは毎月やっているようで、条件付きで申し込みフォームから申し込むことができるそうです。
調べてみると、たとえばピザ・パスタは片道通貨10万円以上の取引かららしい……。10万円ってそこそこだなぁ……と思っていたら、意外とそうでもなさげ?
FXにはレバレッジがあるので、それを上手く利用する方もいらっしゃるようです。本当に取引をするときは、こうした食品キャンペーンへの申し込みも狙おうと思っていたり……。
2-Ⅱ いざデモトレード! という話
ヒロセ通商のデモ口座を開設したので、じゃあ練習として少し触れてみようとなった私は、ヒロセ通商から出ている専用アプリ『LION FX バーチャル』をスマホにダウンロードしてみました。レートの変動を一覧で見られたり、線グラフみたいなチャートがカクカクと動いているのが分かりますね! ドラマとかで見たことある光景だなぁと思いました。


クイック注文というのもあるらしく、売り買いがワンタップで即座にできるそうです。

その他、細かい内容も色々……。今の私にはまだよく分かりません。勉強しなきゃ。


まとめとか書きますねという話
以上、FX素人である私が、将来へのお金事情&食品キャンペーンにつられ、ヒロセ通商での無料デモ口座を開設したお話でした。
ひとまず色々と勉強して、まずは基礎を身に付けようと思います。やはり最初からお金に手を出すというのは怖いもので、こうして練習ができるというのは、素人にとってはたいへんありがたい。
必要な手続きもそれほど要らず、しかも簡単に済むものなので、このあたりはストレスなくできました。あとは自分がしっかりと学んで、実践に活かせるようにならなきゃ!
目指せヒロセの食品キャンペーンです。ぜひFXトレードを学んで、ヒロセ通商で食品キャンペーンの申し込みをしてみませんか?

コメントを残す