みんなのFXのチャートは自由に変更できる!上手に切り替えて利益に繋げよう

ヒロセ通商(LIONFX)  MT4

みんなのFXは、自由にチャートを変更できます。

自由にチャートをカスタムし、自分が見やすいように調整することができます。また、他社では採用していないようなテクニカル分析も取り入れられます。より詳細な分析を踏まえて、みんなのFXで利益を得られるように、みんなのFXのチャートについて説明します。

みんなのFXではチャートを自由に変更できる

みんなのFXでは、レイアウトやチャートの配置を自由に変更できます。

みんなのFX チャート 自由に変更

ユーザーが見やすいようにチャートを変更できるため、より取引しやすい状況を作り出せます。分析などを取り入れることで、よりチャートの状況を把握しやすくなり、取引の方向性を見いだせるようになります。

初期の状態でも、みんなのFXはわかりやすいチャートを提供していますが、より見やすいチャートに変えられるよう、システムを変更していきましょう。

なお、チャート画面の変更は、パソコンでもスマホでも自由に実施できます。

関連記事みんなのFXアプリの使い方は?スマホ用アプリの機能や特徴を徹底解説!

みんなのFXはチャート分析が容易で便利

みんなのFXではチャート分析も自由に使えます。有料のサービスではなく、すべてのチャート分析が無料で使えます。

ここで用意されているチャート分析は、テクニカル分析と呼ばれるものです。テクニカル分析を導入すると、よりチャートの状況や今後の予測が行いやすくなります。このテクニカル分析を導入する方法はとても簡単です。

みんなのFX上で操作するだけで、簡単にテクニカル分析を表示させられます。上手にテクニカル分析を表示させ、チャートの状況を把握しましょう。

関連記事FXのテクニカル分析とは?代表的な5つの手法を紹介!

みんなのFXでテクニカル分析を表示させる方法

まずはみんなのFXのシステム上に、通貨のチャートを表示させましょう。

みんなのFX システム上 通貨のチャート 表示

次に画面上部のメニューから、テクニカル指標追加アイコンをクリックします。

テクニカル指標 追加アイコン

ここでトレンド系とオシレーター系から、1つのテクニカル分析をクリックします。

トレンド系 オシレーター系 テクニカル分析

みんなのFXでは、トレンド系だけでなく、オシレーター系も用意されています。オシレーター系で取引したい人は、オシレーター系を利用するといいでしょう。

オシレーター系

テクニカル分析を選択すると、画面上にテクニカル分析の線が表示されます。これでテクニカル分析の入ったチャートが閲覧できるようになります。

なお、テクニカル分析は、トレンド系が最大8個、オシレーター系が最大7個まで表示できます。複数のテクニカル分析を上手に組み合わせるといいでしょう。

みんなのFXのテクニカル分析は他社と比べてどうなの?

みんなのFXのテクニカル分析は、他社と比べて多いのか比較してみましょう。

みんなのFX 20種類
GMOクリック証券 53種類
DMM FX 29種類
YJFX! 27種類
外為どっとコム 17種類

数だけを比較すると、みんなのFXはあまり多くないように感じられます。

しかし、みんなのFXが取り入れているテクニカル分析は、使いやすいものを厳選しています。他社に比べて、マイナーなテクニカル分析を使う必要がないため、初心者でも扱いやすいと思われます。

みんなのFXのチャートに入れたいおすすめテクニカル分析3選

ここからは、みんなのFXのチャートで使いやすいテクニカル分析を3つ紹介します。

ボリンジャーバンド

まずは定番のテクニカル分析であるボリンジャーバンドです。

テクニカル分析 ボリンジャーバンド

画像のように、中央に移動平行線を置き、その周囲にいくつかの線が表示されるテクニカル分析です。この指標を導入すると、逆張りの目安となるタイミングがわかります。

例えば、表示されている線の最上部、または最下部にチャートが触れる場合、揉み合いであれば逆張りの取引を狙っていくというものです。

他にも、常に移動平行線の上、または下でチャートが推移している場合は、順張り取引を繰り返す方法が可能です。

みんなのFXでは、スーパーボリンジャーも含めて、ボリンジャーバンドの指標が充実しています。また、ボリンジャーバンドを導入しても、他社に比べて見やすいチャートに仕上がるのも安心できるポイントです。

単純移動平均線

次に導入すると便利なテクニカル分析として、単純移動平均線を紹介します。

単純移動平均線

画像のように、1つの線が表示されます。これは、このチャートがどのように推移しているのか、平均線として平坦に並べた線を表示しています。単純移動平均線によって、現在のチャートがどのように推移しているのか、わかりやすくなります。

みんなのFXでは、単純移動平均線に加えて、他にも加重移動平行線一目均衡表なども一緒に表示させられます。あらゆるテクニカル指標と一緒に、単純移動平均線を利用すると、よりチャートを理解しやすくなるでしょう。

ATR

最後に紹介するのは、オシレーター系ATRです。

オシレーター系ATR

ATRは、1日の値動きがどのように推移しているか表示するテクニカル分析です。どれだけの値動きが生じているのかを確認すると、取引時のリスクがわかりやすくなります。

大きな変動を起こしている場合は、誤った方向で取引をした場合、大きなリスクを背負うこととなります。一方で、ATRの変動が少ない場合は、取引に失敗しても低リスクとなり、損失も軽減できます。

みんなのFXでは、オシレーター系とトレンド系を一緒に表示させられるメリットがあります。一部のFX会社では、オシレーター系とトレンド系が一緒に使えない、もしくはオシレーター系のテクニカル分析が使えない場合もあります。それを踏まえると、みんなのFXのテクニカル分析は、とても使いやすいと言えます。

2つのテクニカル分析を上手に組み合わせれば、より低リスクで取引できるタイミングを見つけられるでしょう。

みんなのFXではチャートと一緒に経済指標も見られる

みんなのFXでは、チャートと一緒に経済指標を表示させられます。

チャートと一緒に経済指標を表示

取引ツールの中で、チャート画面と一緒に経済指標を表示させ、どのような状況なのか確認できます。他社のFXでは、経済指標がツール上で表示できない、もしくは表示させるとチャートが見づらいといった問題もあります。しかし、みんなのFXでは、チャートの下に経済指標が表示されるため、チャートが見づらいと言った問題は起こらないのです。

経済指標は、重要度が掲載されているため、とても重要な指標がすぐにわかります。最重要とされている経済指標が発表される際は、経済指標の画面も一緒に表示しておきましょう。また、チャートの変動が急激に起きている際は、経済指標を念のため確認しておくと安心です。

関連記事みんなのFXアプリの使い方は?スマホ用アプリの機能や特徴を徹底解説!

まとめ

まとめ

みんなのFXでは、取引ツールをカスタムさせ、チャートを様々な方法でカスタムできます。他社よりも見やすい取引画面が期待できるほか、経済指標やテクニカル分析による取引の効率アップも図れます。

パソコンでみんなのFXを利用する場合は、積極的にチャートをカスタムし、使いやすいものへ変えてしまいましょう。

人気記事現役トレーダー1000以上に聞いた!FX会社人気総合ランキング!

関連記事【スクショ解説】みんなのFXの口座開設の流れは4ステップだけ!

 

トレイダーズ証券 みんなのFX 現役トレーダー478人中31人のメイン口座として利用 “トレイダーズ証券[みんなのFX]”

トレーダーズ証券(みんなのFX)は、約定率99.9%を誇る業界トップクラスの約定力のあるFX会社です。この会社はスプレッド業界最狭水準宣言を実施し、主要6通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準になりました。低コストで取引をしたい人向けです。

スプレッドの大きさ
90点
スプレッドの安定性
80点
スワップ
82点
取引ツール(アプリ等含む)
67点
情報量(ニュース)
75点
通貨ペアの豊富さ
84点
サポート
73点
キャンペーン
74点
約定力
80点
スプレッドの大きさ
90点
スプレッドの安定性
80点
スワップ
82点
取引ツール(アプリ等含む)
67点
情報量(ニュース)
75点
通貨ペアの豊富さ
84点
サポート
73点
キャンペーン
74点
約定力
80点
取引手数料 スプレッド
(ドル円)
取引通貨単位 通貨ペア サポート体制 キャンペーン
無料 0.2銭 1,000通貨 34通貨ペア 営業日24時間 最大405,000円キャッシュバック
取引手数料 スプレッド
(ドル円)
取引通貨単位
無料 0.2銭 1,000通貨
通貨ペア サポート体制 キャンペーン
34通貨ペア 営業日24時間 最大405,000円キャッシュバック

トレイダーズ証券[みんなのFX]を選ぶべきポイント

Point.1
99.9%の約定率!
みんなのFXでは「機関投資家に負けない投資環境」を提供。
Point.2
スプレッド業界最狭水準!
マイナー通貨も含めてスプレッドが狭いのが特徴。トルコリラ/円でもスプレッドが1.6銭。
Point.3
スワップポイント業界最高水準!
マイナー通貨のスワップも業界最高水準であり長期運用目的のトレーダーにオススメです。

トレイダーズ証券[みんなのFX]の特徴

・高い約定率(99.9%)を実現
・「みんなのシストレ」というシステムトレードを提供
・レイアウトが自由自在の取引ツールを提供
・スマホアプリでもチャートのライン引きが可能で、外出先でもテクニカル分析可能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です