FX取引で、MT4という言葉を聞いたことがありますか?
MT4とは、MetaTrader4(メタトレーダー4)の略です。
世界中で最も利用されているFXのプラットフォームです。プラットフォームとは、FXの取引をする売買ルールを決めた通りに動作させるために必要なシステムのことをいいます。
今回はこのMT4について詳しく説明します。また、Akiが使用しているヒロセ通商(LION FX)でもMT4の利用ができるのかどうかについても説明します。
Contents
MT4とは

MT4は、自動売買の機能や高性能のチャートなどがついてるFXの取引ソフトのことをいいます。MT4は、ロシアの会社が作ったFX取引ソフトで世界中で多くのトレーダーが利用しているソフトになります。
MT4には様々なメリットやデメリットがあります。MT4のメリット・デメリットについてしっかり理解してMT4を利用するかどうかの参考にしてください。
MT4のメリットは4つ!

MT4には様々なメリットがありますが、MT4の主なメリットは4つです。
- 高性能のチャート
- 自分好みにカスタマイズできる
- 自動売買ができる
- 無料で利用できる
それぞれのメリットについて詳しく説明していきます。
高性能のチャート
MT4は、50種類以上のテクニカル指標が標準装備されています。テクニカル指標とは、チャートの動きを分析するためのツールです。
MT4では、移動平均線やボリンジャーバンドなど有名なテクニカル指標はもちろんですが、一部の専門家しか利用しないマニアックなテクニカル指標まで幅広く用意されています。
多くのテクニカル指標をMT4では利用することができるため、チャート分析の精度を上げることができます。
関連記事FXのテクニカル分析とは?代表的な5つの手法を紹介!
自分好みにカスタマイズできる
MT4では、様々なテクニカル指標を利用することが出来、かつ自分好みにカスタマイズして利用することができます。
チャートの見やすさや使いやすさは人によって異なります。様々なテクニカル指標を利用した自分好みのチャート画面を簡単に作ることができることが、多くのFXトレーダーに愛されている大きな理由です。
いくらたくさんのテクニカル指標を利用することができても、使いこなすことができなければ宝の持ち腐れになってしまいます。
また自分に合わない画面で取引をすることは想像以上にストレスを感じるものです。その点、MT4は自分好みにカスタマイズすることができるので高度かつ多様なテクニカル指標をストレスを感じることなく利用することができるのです。
自動売買ができる
MT4の最大の特徴がこの自動売買です。FXの自動売買とは、EA(Expert Adviser)と呼ばれる自動売買ソフトを使って自動で売買を行ってくれる取引手法です。
EAはプログラミングができる人であれば自分で作ることもできますが、プロのトレーダーやプログラマーが作成したEAはたくさん出回っています。
無料で利用できるEAも多いので、プログラミングの知識が無くても利用することができます。
またMT4では、EAのバックテストも行うことができます。過去のチャートを使って、利用を検討しているEAの効果を検証することができます。
FXの自動売買で利益を出すためには、EAの良し悪しが非常に重要なのでこのバックテスト機能は非常にメリットのある機能といえます。
無料で利用できる
MT4は、MT4を採用しているFX会社で無料で利用することができます。高機能のチャートやテクニカル指標、自動売買などのプラットフォームを無料で利用できるメリットは非常に大きいです。
無料なので気軽にMT4を利用して自分に合っているかを確認してから本格的に利用するのも良いでしょう。
MT4のデメリットは2つ!

様々なメリットのあるMT4ですが、当然ですがデメリットもあります。MT4の主なデメリットは2つです。
- 最初は難しく感じる
- 使えるFX会社が少ない
MT4のデメリットについてこれから詳しく説明していきます。
最初は難しく感じる
MT4は言葉の難しさから、非常に難しいシステムであると感じるトレーダーが多いです。
使い慣れると非常に使い勝手の良いシステムですが、ロシアの会社が作っていることもあり、日本人が慣れるまでには時間がかかると一般的にはいわれています。
もちろん日本語にも対応されているので問題なく利用することはできます。しかし最初は難しさを感じるかもしれません。
使えるFX会社が少ない
MT4は世界的なプラットフォームですが、すべてのFX会社で利用できるシステムではありません。
特に日本のFX会社ではMT4に対応している会社が少ないことがデメリットです。せっかく良いシステムでも使うことができなければ意味がありません。
もちろん日本のFX会社でもMT4に対応しているFX会社はあるので後ほどMT4に対応しているおすすめの国内FX会社を紹介します。
ヒロセ通商(LION FX)ではMT4の利用ができない

Akiが使用しているヒロセ通商(LION FX)は、残念ながらMT4に対応していません。しかしAkiは、MT4が使えなくてもヒロセ通商(LION FX)独自のチャートや取引システムを非常に気に入っているのでヒロセ通商(LION FX)を利用しています。
ヒロセ通商(LION FX)はMT4に対応していませんがメインで使うFXとして様々なメリットがあります。
Akiが使用しているヒロセ通商(LION FX)のメリットについてはここでは詳しく説明しませんが、ヒロセ通商(LION FX)の主なメリットは2つです。
・チャートなどの取引ツールが非常に使いやすい
関連記事FXトレーダーAkiが生配信で使うヒロセ通商LION FXの取引ツールC2とは?
関連記事ヒロセ通商(LION FX)の悪評?取引ツールの使い勝手は最高です
関連記事FXの取引通貨単位とは?初心者は1000通貨単位がオススメ!
おすすめのMT4を使える会社はYJFX・JFX!

MT4を利用できるおすすめのFX会社は、ズバリ日本のFX会社です。日本のFX会社をおすすめする理由は2つあります。
- 日本語のサポートが充実している
- スプレッドが海外FX業者よりも狭い
MT4は、日本人に馴染みのないシステムなのでサポートを受けることができた方が安心です。海外FX業者でも日本語のサポートを受けることができますが、やはり日本語でのサポートは国内FX業者の方が安心です。
またMT4に限らず、FX会社を選ぶ際、スプレッドの狭さは非常に重要です。スプレッドが狭い方が利益を出しやすいのは自明の事実なので海外FX業者よりもスプレッドの低い国内FX業者がおすすめです。
MT4を利用できる主な国内FX会社は、YJFX・JFXです。2社とも日本語でのサポートはもちろんですがスプレッドも十分おすすめできる水準です。
MT4を利用したい方はこの2社から選ぶことをおすすめします。
まとめ

今回は、世界最大のFXのプラットフォームであるMT4について説明しました、MT4には様々なメリットがあります。最初使いこなすのが難しいかもしれませんが、慣れると非常に使い勝手が良いシステムであると思います。
しかし、万人にMT4が合っているとは限りません。MT4に合わないトレーダーもいるでしょう。
MT4に合わない方やMT4に利用価値が感じない方はAkiが使用しているヒロセ通商(LION FX)を利用するのも良いのではないでしょうか?
MT4を利用するなら、オススメのFX会社は、YJFX・JFXです。2社とも日本語でのサポートはもちろんですがスプレッドも十分おすすめできる水準です。
関連記事Akiが愛用するヒロセ通商のLION FXとは?ヒロセ通商を徹底解説!
人気記事現役トレーダー1000以上に聞いた!FX会社人気総合ランキング!
コメントを残す