外為オンラインは、自動売買の「iサイクル2取引」と直感的でユニークな取引システムで人気です。
また、取引手数料が無料で、業界最高水準のスワップポイントなど、他社と比較しても有利な条件で取引をスタートすることができます。
外為オンラインでスムーズに取引が始められるように、口座開設の申し込みの流れや注意点、詳しい手順について解説します。
Contents
口座開設の申し込み
口座開設して取引を始めるまでのステップは4つです。
- 口座開設の申し込み
- 本人確認書類の提出(マイナンバー)
- 審査
- ログイン
その内容と、おおよその時間・日数を解説します。
①口座開設の申し込み
口座開設の申し込みにかかる時間は約5~15分です。
取引約款や確認書の内容を確認して同意した後、氏名・住所・年齢などの個人情報や投資経験などを入力していくだけです
②本人確認書類の提出(マイナンバー)
本人確認書類やマイナンバーの送付は、書類をカメラで撮ってアップロードするだけなので数分で終わります。
必要書類は、マイナンバーカードを持っているか、通知カードを持っているかなどによって、次のように変わってきます。
なお、本人確認書類と本人確認補完書類は次のとおりです。
本人確認書類 |
本人確認補完書類 |
運転免許証 |
電話料金領収書 |
運転経歴証明書 |
電気料金領収書 |
パスポート |
ガス料金領収書 |
在留カード |
水道料金領収書 |
特別永住者証明書 |
NHK受信料領収書 |
住民基本台帳カード |
社会保険料の領収書 |
各種健康保険証 |
国税・地方税の領収書または納税領収書 |
各種年金手帳 |
|
住民票の写し又は住民票記載事項証明書 |
|
印鑑登録証明書 |
|
マイナンバーカード |
|
③審査
審査は外為オンライン独自の審査基準で行われ、1日程度かかります。また、ログインIDは簡易書留郵便で送られてくるため、実際に口座開設が完了するのは3~5営業日後となります。
④ログイン
送られてきた「口座開設手続き完了のご案内」にあるログインIDを使ってパスワードをメールで取得し、ログインします。取引資金の入金が完了すれば取引を始めることができます。
外為オンラインの口座開設の注意点
口座開設の際に注意すべき点について2つご案内します。
本人確認書類の提出方法
必要書類は有効期間内のもので、文字が鮮明に読み取れるように撮影してください。また、主な書類の注意点は以下のとおりです。
運転免許証 住民基本台帳カード 在留カード、特別永住者証明書 |
裏面に記載がある場合は、必ず表裏両面送るようにしてください |
運転経歴証明書 |
平成24年4月1日以後に交付されたもの |
パスポート |
日本国発行のもの |
各種健康保険証 |
裏面に住所欄がある場合は住所を記載し、表裏両面送るようにしてください |
各種年金手帳 |
住所が記載されてない場合名前・生年月日が記載されているページの余白に記入 |
住民票の写し又は住民票記載事項証明書 印鑑登録証明書 |
発行から6ヶ月以内のもの |
また、本人確認補完書類については、領収日付の押印または発行日の日付が口座開設の受付日の前6ヶ月以内であるとか、領収書のみ有効とか、申込者の氏名や住所と一致し、印字されていることなどの条件があります。
なお、本人確認書類の提出方法は、Webアップロードのほかにも、メールやFAX、郵便で送る方法がありますが、審査までの時間を早くしたいのであればWebアップロードがオススメです。
口座開設の維持費や手数料
口座開設の申し込みや口座を維持管理するために、手数料や維持費などの費用は一切かかりません。
外為オンラインの口座開設の具体的な手順
口座開設の申し込みの内容や手順について、順番に説明していきます。