みなさんは「億り人」という言葉を聞いたことはありますか?
億り人とはFXで1億円以上の利益を出しているトレーダーのことをいいます。
「1億円以上の利益を出すためには、大きな元手資金が必要なんでしょ」と思われている方も多いと思いますが、FXでは手元資金が数十万円程度のスタートでも多くの億り人が誕生しているのです。
なぜ少額資金からでも億り人は誕生しているのでしょうか?
答えはズバリ、レバレッジです。
今回は、レバレッジの基礎とSBI FXのレバレッジについて説明します。
この記事を読めば、SBI FXのレバレッジについてしっかり理解できますので是非最後までお付き合いくださいね。
Contents
レバレッジとは
レバレッジは、日本語でいうと、「てこの原理」という意味です。
みなさんも理科の授業で、てこの原理について習ったと思います。
小さな力で重いもの運ぶことができるのがてこの原理です。
FXでいう、「てこの原理」とは、小さな金額で大きな取引をすることができることをいいます。
レバレッジはFX最大の醍醐味!
レバレッジ機能があるので、少額資金でも大きな取引をすることができるのです。
レバレッジがあるから多くの億り人が誕生していることがわかりますね。
国内FXの最大レバレッジは25倍です。
10万円資金があれば250万円の取引ができることになります。
レバレッジについて具体的に1ドル100円の時に取引した場合で説明しますね。
1円為替が動いた場合、10万円で取引した時の利益は1,000円です。
- 10万円÷100円=1,000ドル
- 1,000ドル×101円=101,000円
- 利益1,000円
レバレッジ25倍で取引をした場合、元手資金10万円で250万円の取引をすることができます。
250万円の取引で為替が1円動いた時の利益は、25,000円になるのです。
- 250万円÷100円=25,000ドル
- 25,000ドル×101円=2,525,000円
- 利益25,000円
このようにレバレッジを効かせると大きな利益を取ることができるのが分かりますね。
SBI FXのレバレッジの特徴は3つ!
レバレッジの特徴についてご理解頂けたところでSBI FXのレバレッジの特徴について説明しますね。
SBI FXのレバレッジには3つの特徴があります。
- SBI FXのレバレッジは25倍の一択!
- SBI FXは低レバレッジで取引することもできる
- SBI FXは1通貨から注文が可能~少額単位で低レバレッジがおすすめ~
それぞれの特徴についてわかりやすく説明します。
SBI FXのレバレッジは25倍の一択!
SBI FXのレバレッジは25倍の一択です。
FX会社によっては、25倍以外のレバレッジを選択することができる会社もありますがSBI FXの場合、レバレッジは25倍の一択になっています。
SBI FXは低レバレッジで取引することもできる
SBI FXのレバレッジは25倍の1択ですが、低レバレッジで取引することもできます。
SBI FX以外にも低レバレッジで取引をすることができるFX会社はありますが低レバレッジでの取引は2つのタイプに分けることができるのです。
- レバレッジを自分でコントロールすることができるタイプ
- あらかじめ設定されているレバレッジで取引するタイプ
SBI FXは、「レバレッジを自分でコントロールすることができるタイプ」になります。
レバレッジを自分でコントロールできるタイプとは、実効レバレッジをトレーダーが自由にコントロールできることです。
実効レバレッジとは、実際に適用されているレバレッジの倍率のことをいいます。
実効レバレッジの計算式は次のとおりです。
- 実効レバレッジ=想定元本÷有効証拠金
- 想定元本 = 決済したときの為替レート × 取引数量 ÷ 必要証拠金
- 有効証拠金=預託証拠金±評価損益
※有効証拠金とは預けたお金(預託証拠金)に評価損益等を加えた金額のことをいいます。
※必要証拠金とはポジションを保有するために最低限必要なお金のことをいいます。
実効レバレッジを具体的に計算してみましょう。
- ・預託証拠金100,000円
- ・米ドル/円の買いポジションを5,000通貨保有
- ・米ドル/円の買いレートは100円
- ・現在の米ドル/円の売りレートは99.990円
- 想定元本=99.990円×5,000通貨=499,950円
- 有効証拠金=100,000円(預託証拠金)-50(評価損益)=99,950円
- 実効レバレッジ=499,950円÷99,950円=5倍
つまり、1回の取引のレバレッジ自体は25倍ですが、預託金に対して取引している金額(必要証拠金)を低くおさえることによって、実質的なレバレッジ(実効レバレッジ)をを自分でコントロールすることができるのです。
SBI FXは1通貨から注文が可能~少額単位で低レバレッジがおすすめ~
SBI FXは1通貨単位で取引することができます。
多くのFX会社は1万通貨単位の取引なので1通貨単位で取引することができることは、SBI FXの大きな特徴といえますね。
証拠金維持率に余裕を持たせた少額単位での取引をすることが可能なのです。
FX初心者の方は取引に慣れるまで少額単位・低レバレッジで取引することを強くおすすめします。
少額単位で低レバレッジで取引をすれば損失を最小限に抑えることができるからです。
FX初心者の場合は、大勝するよりも取引に慣れることや損失を抑えることの方が大切なのです。
関連記事【SBI FX】強制ロスカットの基準は?アラート機能が超便利!
まとめ
今回は、レバレッジの仕組みやSBI FXのレバレッジの特徴について詳しく説明しました。
レバレッジは、FX最大の特徴であり醍醐味でもあります。
SBI FXは少額単位かつ低レバレッジで取引をすることができるので、特にFX初心者の方にはおすすめのFX会社です。
是非、SBI FXで取引をしてレバレッジの仕組みに慣れてくださいね。
関連記事【スクショで解説】最短5分!SBI FXの口座開設方法!

SBI FXトレード 現役トレーダー478人中34人のメイン口座として利用 “SBI FXトレード”

1998年にスタートしたSBIグループSBI FXトレードは相対取引から相対市場作りへをスローガンとした老舗のFX会社です。
特徴としては業界最狭標準のスプレッド、業界最良水準のスワップポイント、業界トップクラスの通貨ペア、1通貨1,000万通貨まで取引可能、初心者からプロまで満足できる取引ツール、FX業界初の提示レート小数点以下4桁表示をメリットとした安定な会社であります。また”AI為替予想シミュレーション(おすすめ)””スワップポイントシミュレーション””ロスカットシミュレーション”などもありますのでご活用ください。
![]() |
スプレッドの大きさ 83点 |
スプレッドの安定性 81点 |
スワップ 76点 |
取引ツール(アプリ等含む) 66点 |
情報量(ニュース) 72点 |
通貨ペアの豊富さ 78点 |
|
サポート 72点 |
キャンペーン 68点 |
約定力 79点 |
![]() |
||
スプレッドの大きさ 83点 |
スプレッドの安定性 81点 |
スワップ 76点 |
取引ツール(アプリ等含む) 66点 |
情報量(ニュース) 72点 |
通貨ペアの豊富さ 78点 |
サポート 72点 |
キャンペーン 68点 |
約定力 79点 |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
無料 | 1~1,000,000通貨0.18銭~ | 1通貨単位 | 34通貨ペア | 平日9:00~17:00 | 500円入金ほか |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) |
取引通貨単位 |
無料 | 1~1,000,000通貨0.18銭~ | 1通貨単位 |
通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン |
34通貨ペア | 平日9:00~17:00 | 500円入金ほか |
SBI FXトレードを選ぶべきポイント
SBI FXトレードの特徴
・1通貨から取引可能なので資金面に不安がある方でもOK
・スマホアプリは高機能チャートを搭載しており、1タップで発注可能な2WAY注文を実現
・レートの表示が業界初の小数点以下4桁表示
・1タップで発注可能な2WAY注文
・積み立てFXにより定期的に外貨の自動購入が可能(ドルコスト平均法)
コメントを残す