LINE FXで取引をしてみたいけど、スプレッドが狭いのか気になる!
スプレッドが狭ければ余計なコストを支払わずにFXを取引することができます。
そこで、今回はLINE FXのスプレッドについて説明します。
結論からいうとLINE FXのスプレッドは特に米ドル円が非常に狭いです。
LINE FXのスプレッドについて他社と比較してわかりやすく説明していきますのでぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
スプレッドとは
スプレッドとは「通貨を買うときのレートと通貨を売る時のレートの差」のことをいいます。
TVやインターネットなどで「1ドル100円10銭から100円12銭の間で取引されています。」という風に報道されているのを聞いたことがある方は多いと思います。
まさにこれがスプレッドのことでこの場合は、1ドル購入するには100円10銭で1ドル売却するレートは100円12銭ということです。
スプレッドが低かければ低いほど、余計なコストが掛らないということになるので、FXで利益を出すのに有利になるのですね。
LINE FXの場合、以下の画像のようにスプレッドは表示されます。
この画像の場合、米ドル/円のスプレッドは0.2銭(107.858-107.856)・ユーロ/円のスプレッドは0.5銭(118.820-118.815)となっているのが分かりますね。

次の章ではLINE FXのスプレッドの特徴について説明していきます。
LINE FXのスプレッドの特徴についてしっかり理解していきましょうね。
LINE FXのスプレッドの特徴は2つ!
LINE FXのスプレッドの主な特徴は2つあります。
- スプレッドは取引量に関わらず一定
- 米ドル円は業界最狭クラス!
それぞれの特徴についてわかりやすく説明していきますね。
スプレッドは取引量に関わらず一定
LINE FXのスプレッドは取引量にかかわらず一定です。
FX会社によっては取引量によってスプレッドが変わる会社もあります。
このような会社の場合、取引量が多くなるにつれてスプレッドが広くなりがちです。
LINE FXは取引量にかかわらず一定のスプレッドで取引することができますので、大きな取引をする場合も安心して利用することができます。
米ドル円は業界最狭クラス!
LINE FXの米ドル円のスプレッドは業界最狭クラスです。
米ドル円のスプレッドは0.2銭となっており、他のFX会社と比べても最狭クラスといって良いでしょう。
特にFX初心者の方は、最もメジャーな通貨ペアである米ドル円で取引することが多いと思いますので、スプレッドが狭い事は大きなメリットになりますね。

LINE FXのスプレッドを他FX会社と比較!
主要FX会社のスプレッドは以下のようになっています。
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル | ポンドドル | 豪ドルドル | |
LINE FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 1.0pips | 0.9pips |
GMOクリック証券 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 1.0pips | 0.9pips |
YJFX! | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 1.0pips | 1.5pips |
SBI FXトレード※1 | 0.17銭 | 0.49銭 | 0.99銭 | 0.69銭 | 0.38pips | 0.89pips | 0.89pips |
ヒロセ通商 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 0.8pips | 0.8pips |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭※2 | 0.6銭 | 0.3pips | 0.7pips※2 | 0.8pips |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 1.0pips | 0.9pips |
外為どっとコム | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 1.0pips | 0.9pips |
IG証券 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 1.0pips | 0.9pips |
マネーパートナーズ | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.4pips | 0.9pips | 0.6pips |
FXプライムbyGMO | 0.3銭 | 0.6銭 | 1.1銭 | 0.9銭 | 0.6pips | 1.8pips | 1.4pips |
※1 1,001通貨~1,000,000通貨の取引の場合
※2 キャンペーン時
この表をみると、LINE FXは米ドル円のスプレッドが狭いのはもちろんですが、そのほかの通貨ペアに関しても他のFX会社対比見劣りしない水準であることが分かりますね。
LINE FXはスプレッド以外のコストはかからない!
LINE FXはスプレッド以外の取引コストはありません。
スプレッド以外に手数料がかからずにFX取引をすることができますので、安心して利用することができるのではないでしょうか。
余計なコストがかからないと言う事は大きなメリットですよね。

LINE FXはLINEを使っている方には特におすすめ
LINE FXは通信アプリであるLINEを使っている方には特におすすめです。
LINEを使っていれば口座開設も簡単ですし、リアルタイムの経済情報などもLINEを通じて知ることができます。

日常生活でよくLINEを使っている方は情報を見逃すことはないと思いますよ。
LINEを頻繁に使っている方には、LINE FXは特におすすめということができますね。
まとめ
今回は、LINE FXのスプレッドについて説明しました。
LINE FXは米ドル円のスプレッドが業界最狭値であることが分かりましたね。
他の通貨ペアに関してもスプレッドは十分狭い水準にあります。
コストを重視する方には特にLINE FXはおすすめですよ。
是非LINE FXを利用してみてくださいね。
コメントを残す