コロナ後V字回復した国
コロナ後V字回復した国 今週つまり2020年8月第一週には世界のPMI改定値が発表されました。 以前の記事にもご紹介しましたが、ヤフーファイナンスによると、PMI(Purchasing Managers’ Index:購…
コロナ後V字回復した国 今週つまり2020年8月第一週には世界のPMI改定値が発表されました。 以前の記事にもご紹介しましたが、ヤフーファイナンスによると、PMI(Purchasing Managers’ Index:購…
ドル安続くか!?原因を分かりやすく解説! 今から3年7カ月前、トランプ大統領が就任して1年余りはドル安が進んできました。 その後過去2年以上は一貫してドル高傾向が続いていましたが、今夏、急速に下げており、多…
フィッチが米国債の格付けを引き下げ 7月31日(金)のビッグニュースは、米国の3大格付け会社の一つであるフィッチ(Fitch)が米国のソブリン債を最高級の「AAA」のステーブル(安定的)からネガティブ(弱含…
コロナ禍の世界のGDP 今週は各国の第2四半期GDPが発表されました。 特に目玉となっていたのが米国の第2四半期GDPです。 本日の日経朝刊はトップ記事でこれを次のように伝えていました。 世界経済V字回復困難 米GDP4…
FOMCとは!?メンバー構成も分かりやすく解説! 明日の早朝3時(本日のニューヨーク時間午後2時)に昨日から開かれているFOMC会合の結果発表が予定されます。 為替、株式の世界では毎月第一金曜日に発表される…
ドルが市場のリード役 最近ドルが5週連続下がり続けているというのがマーケットでも取り上げられています。 先週は1.7%もの下げになりました。 1週間で1.7%の下げというと、たいして大きな下げには聞こえませんが、過去10…
目覚め始めた銀?! 今週7月第4週は金と銀が急騰した週でした。これからもまだ上がりそうですが、この貴金属にこれからどうやって投資したらよいのか?金が良いのか銀が良いのか?それともどちらにも投資したらよいのか?筆者の意見も…
香港安全維持法と米国の対応 7月1日に香港の「1国2制度」を事実上なくす国家安全維持法が成立しました。 それを受けて米国は対中国の制裁法案を14日に成立させました。 7月15日のBBCは次のように伝えていま…
銀は金より狙い目か 最近金が1トロイオンス当たり1,800ドルを突破してきています。 どこまで上がるのか?とメディアで騒がれていますが、金価格は円ベースでは1g当たり6,200円を超えてきてとっくに史上最高値を更新してい…
オーストラリアのイールドカーブ・コントロール(YCC) オーストラリアの中央銀行に当たる準備銀行(RBA、Reserve Bank of Australia)が2020年3月19日に臨時決定会合で0.25%ポイントの利下…