公式ページ引用
”AkiFX.com”へようこそ!
FXとは”Foreign Exchange”の略であり、正式には「外国為替証拠金取引」といいます。
ドルやユーロなどの外国通貨(為替)を交換・売買し、その差益を目的とした金融商品です。
しかし、FXで勝つためには、FX会社選びが重要になります。
なぜなら、FX会社ごとに提供しているツールや取引手数料、マーケット情報が異なるからです。
当サイトでは「 初心者でも簡単にかつ失敗しない為の業者選び 」を
様々な視点から紹介していきたいと思います。
この会社の簡単な概要!
GMOクリック証券 現役トレーダー478人中78人のメイン口座として利用 "GMOクリック証券[FXネオ]"
GMOクリック証券は、JASDAQ上場のGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の子会社であり、問い合わせ窓口/Webサポートでは証券会社として最高評価の「三つ星」を取得しており、数多くのトレーダーに利用されているFX会社です。
東証一部上場のGMOインターネットのグループ会社であるGMOクリック証券は、FX以外にも様々な金融商品を取り扱っており、FXは店頭FXである「FXネオ」と取引所FXである「くりっく365」を取り扱っています。
また格付けも国内では最高ランクとなっています。
![]() |
スプレッドの大きさ 84点 |
スプレッドの安定性 80点 |
スワップ 76点 |
取引ツール(アプリ等含む) 81点 |
情報量(ニュース) 74点 |
通貨ペアの豊富さ 79点 |
|
サポート 74点 |
キャンペーン・特典 69点 |
約定力 79点 |
![]() |
||
スプレッドの大きさ 84点 |
スプレッドの安定性 80点 |
スワップ 76点 |
取引ツール(アプリ等含む) 81点 |
情報量(ニュース) 74点 |
通貨ペアの豊富さ 79点 |
サポート 74点 |
キャンペーン・特典 69点 |
約定力 79点 |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
無料 | USD/JPY…0.2銭原則固定 | 1,000通貨 ※変更となりました | 20通貨ペア | 月曜日7:00~金曜日22:00 | 最大300,000円キャッシュバック |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) |
取引通貨単位 |
無料 | USD/JPY…0.2銭原則固定 | 1,000通貨 ※変更となりました |
通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
20通貨ペア | 月曜日7:00~金曜日22:00 | 最大300,000円キャッシュバック |
GMOクリック証券[FXネオ]を選ぶべきポイント
GMOクリック証券[FXネオ]の特徴
ポイントその1
業界最小水準のスプレッド!
説明
GMOクリック証券は取引コストがとにかく安い!
例
USD/JPY…0.2銭原則固定
EUR/JPY…0.5銭
AUD/JPY…0.6銭
※上記スプレッドは完全固定されたものではございません。
例外的に、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の
市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況
(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、
重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があ
ります
ポイントその2
高金利スワップでお得に取引
説明
例
南アフリカランド/円 91円/日
メキシコペソ/円 116円/日
※スワップポイントは日々変動します。常に一定の金額の受け渡しが
あるわけではありません。国の情勢によっては、プラスのスワップ
ポイントだったものがマイナスに、マイナスのスワップポイントが
プラスに転じる場合があります。
ポイントその3
サクサク取引!高機能な取引ツール
説明
スマートフォン、デスクトップ、ブラウザから快適なお取引を提供
①スマートフォンアプリ「GMOクリックFX」
②デスクトップ専用アプリ「はっちゅう君FX+」
③ブラウザインストール型アプリ「FX Toolber」
さらに
④AndroidWear専用アプリ「FX Watch!」
を提供
こんな人にオススメ
・大手で信頼性のあるFX会社の口座を使いたい人
・狭いスプレッドで取引コストを抑えたい人
・システム障害の心配をしたくない人
関連記事【スクショあり】GMOクリック証券の口座開設の詳しい手順を解説!
小額から取引可能(10,000通貨単位→1,000通貨単位に対応)
公式ページ引用
取引コストはなんと0円!
GMOクリック証券は、取引コストが低いことも特徴の一つです。
取引手数料は無料のFX会社が多いので、スプレッドは実質的な取引コストになります。
スプレッドが狭ければ、その分取引コストがをおさえることができるので、短期トレードなど売買回数が多くなる場合には、スプレッドが安い会社を選ぶようにしましょう。
GMOクリック証券の場合、米ドル/円で0.2銭(原則固定)であり、業界最狭水準です。その他のメジャー通貨についてもユーロ/円0.5銭、ポンド/円0.9銭となっています。(スプレッドは原則固定)
使いやすさを追求したスマホアプリ
公式ページ引用
GMOクリック証券のスマホアプリ「FXneo」はデザインや配色がきれいなので、長時間トレードをしていても疲れないなど使いやすさを追求したスマホアプリになっています。
「Actionボタン」を使うことで、チャート上で指値と逆指値の価格をラインで指定することができます。
通常であれば、指値や逆指値のレートを入力して設定する必要があるのですが、チャート上で簡単に設定できるので、うっかりレートが設定しようとしていた逆指値を過ぎてしまったということを防ぐことができます。
さらに、チャートを見ながら発注できるスピード注文チャートが縦画面にも対応するようになりました。
縦と横の切り替えがワンタップで簡単にできるので、スピーディに取引をすることができます。
公式ページ引用
関連記事5分で分かる!GMOクリック証券のスマホアプリの使い方のすべて!
複数の金融商品を一元管理できる
GMOクリック証券は、FX以外にも株式投資、外為オプション、CFDの取引をすることができます。
特にCFDを提供しているFX会社は多くありません。
また、複数の金融商品を一つの取引ツールで一元管理できるのも大きな特徴です。
シングルサインオン機能を使うことで、1つのIDとパスワードでFXだけでなく、株式投資やCFDの取引管理をすることができます。
関連記事【5分でわかる】GMOクリック証券のCFDのすべて!
ロスカットが発動した際に1,000通貨あたり50円の手数料が発生する
GMOクリック証券の弱みは、強制ロスカットが発生した際に手数料が発生するということです。
多くのFX会社は強制ロスカットが発生しても、手数料が発生することは少ないですが、GMOクリック証券の場合、1,000通貨あたり50円の手数料が発生してしまいます。
最小取引単位と通貨ペア
GMOクリック証券[FXネオ]は、豊富な通貨ペア(20通貨ペア)に対応しています。
取引単位 | 取引手数料 | 最大発注量 | 通貨ペア数 |
1000通貨単位 | 0円 | 5,000万通貨 | 20通貨ペア |
財務健全性
自己資本規制比率 | 473.8% | 1口座当たりの預かり資産残高 2019年12月末時点 |
296,072円 |
スプレッド
GMOクリック証券[FXネオ]は業界最狭水準スプレッドなのが大きな特徴です。
GMOクリック証券[FXネオ]のスプレッドは次のとおりです。
![]() |
0.2銭 | ![]() |
0.5銭 | ![]() |
0.4pips |
![]() |
0.6銭 | ![]() |
1.2銭 | ![]() |
0.9銭 |
![]() |
原則固定 対象外 | ![]() |
原則固定 対象外 | ![]() |
1.0pips |
![]() |
0.9銭 | ![]() |
0.9pips | ![]() |
1.6pips |
![]() |
原則固定 対象外 | ![]() |
原則固定 対象外 | ![]() |
原則固定 対象外 |
![]() |
原則固定 対象外 | ![]() |
原則固定 対象外 |
- ※上記スプレッドは完全固定されたものではございません。例外的に、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
- ※マーケット通常時スプレッド。当社のレート最小単位は、対円通貨ペアは0.1銭、対円以外通貨ペアは0.1pipsです。
スワップポイント
GMOクリック証券[FXネオ]はスワップポイントが高いことでも有名です。
スワップポイントとは、外国為替証拠金取引を行った際の通貨間の金利差調整額をいいます。
つまり、低金利の通貨と高金利の通貨のペアのポジションを持っていれば、スワップポイントが大きくなります。
GMOクリック証券[FXネオ]の代表的なアンケート
GMOクリック証券[FXネオ]のアンケート(口コミ)一覧
ニックネーム:かみさま(男性) 回答日:1/23/2020 22:16:07
総合評価50点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない)
自由意見 : 特になし
ニックネーム:とっしー(男性) 回答日:1/23/2020 22:20:49
総合評価90点
デメリット:ポイント付与がない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:グッチョン(男性) 回答日:1/23/2020 22:46:52
総合評価70点
デメリット:マーケット情報量が少ない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:にし(男性) 回答日:1/24/2020 23:15:46
総合評価75点
デメリット:レバレッジを選択できない, ロスカット手数料がかかる
自由意見 : 操作性がいい
ニックネーム:masa(男性) 回答日:1/21/2020 23:00:52
総合評価85点
デメリット:レバレッジを選択できない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:しー(男性) 回答日:1/19/2020 4:42:47
総合評価90点
デメリット:レバレッジを選択できない
自由意見 : 使いやすい
ニックネーム:マッキー(男性) 回答日:1/20/2020 22:33:44
総合評価90点
デメリット:セミナーが少ない
自由意見 : まだデモでしかトレードしていません。
ニックネーム:でいじー(男性) 回答日:1/18/2020 17:46:41
総合評価80点
デメリット:取引画面が見にくい, 取引ツールが使いにくい, 取引ツールが充実していない, ロスカット手数料がかかる
自由意見 : FXと株の情報が共有出来るのが気に入ってます。VIX・NYダウ・通貨等を一つの口座で見ながら取引出来るのが気に入ってます。あとFX⇄CFD資金振替出来るのもいいです。
ニックネーム:とんた(男性) 回答日:1/18/2020 23:20:26
総合評価70点
デメリット:ポイント付与がない
自由意見 : スマートフォンアプリは使いやすい。
ニックネーム:エイラ(男性) 回答日:1/19/2020 4:02:29
総合評価80点
デメリット:約定率が低い, 同通貨の時間チャート別のライン同期
自由意見 : 初心者でもわかりやすく使いやすい。基本的な使い方をする場合はこの会社でも問題ないと思われる。ただ個人的には平行線が2本までしかひけない、ラインの太さ調節ができないなど物足りない部分も見受けられる。
ニックネーム:Aki(男性) 回答日:1/17/2020 23:36:36
総合評価90点
デメリット:PCと携帯のチャートが別なので使い難い
自由意見 : 特になし
ニックネーム:Carl Lee(男性) 回答日:1/18/2020 0:08:02
総合評価99点
デメリット:取引手数料が高い, 取引ツールが使いにくい, 取引ツールが充実していない, セミナーが少ない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:akisiro(男性) 回答日:1/17/2020 17:51:52
総合評価80点
デメリット:マーケット情報量が少ない, ロスカット手数料がかかる
自由意見 : 取引量が少なくてもスプレッドがあまり拡がらない
ニックネーム:ソルトマンボーイ(男性) 回答日:1/17/2020 23:34:22
総合評価90点
デメリット:ツールのラインの色を変更できるようにしてほしいです。
自由意見 : 使いやすさはシンプルで良いです。
ニックネーム:my-k(男性) 回答日:1/16/2020 19:08:23
総合評価80点
デメリット:取り扱い通貨が少ない, 複数チャートを表示すると重くなる
自由意見 : 特になし
ニックネーム:shimo(男性) 回答日:1/16/2020 19:23:49
総合評価75点
デメリット:マーケット情報量が少ない, 口座開設時のキャッシュバックがない
自由意見 : スプレッドをもっと低くしてほしい
ニックネーム:ゴルフFX(男性) 回答日:1/16/2020 20:25:45
総合評価80点
デメリット:取引ツールが使いにくい
自由意見 : スピード注文が使いやすい
ニックネーム:くいくす(男性) 回答日:1/16/2020 22:31:50
総合評価80点
デメリット:取引ツールが使いにくい
自由意見 : 特になし
ニックネーム:チワ(男性) 回答日:1/17/2020 4:25:20
総合評価70点
デメリット:スキャルピングができない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:てるきん(男性) 回答日:1/16/2020 1:05:52
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:marki(男性) 回答日:1/16/2020 1:15:14
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : 特に不満もなく使いやすいです。
ニックネーム:nano(男性) 回答日:1/15/2020 23:52:09
総合評価70点
デメリット:サーバーが重い, 逆指値が2回に1回は滑り、時折、滑り幅が広い。
自由意見 : 特になし
ニックネーム:黄色(女性) 回答日:1/16/2020 0:36:06
総合評価80点
デメリット:取引画面が見にくい
自由意見 : なれているからのみです
ニックネーム:さんま(男性) 回答日:1/16/2020 0:43:28
総合評価82点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない), スワップポイントが低い
自由意見 : みんなのFXは土曜日の朝6時40分ぐらいで締めるがGMOは7時まで開いていて指値が約定してくれることが多い。
ニックネーム:55yamanote(男性) 回答日:1/15/2020 23:36:31
総合評価90点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない), スワップポイントが低い, システムトレード(自動売買)機能がない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:緑の戦士(男性) 回答日:1/15/2020 23:42:46
総合評価80点
デメリット:ポイント付与がない
自由意見 : PCやiPadで使いにくい。スマホは使いやすい。
ニックネーム:assi(女性) 回答日:1/15/2020 23:43:52
総合評価75点
デメリット:取引画面が見にくい, レバレッジを選択できない, ロスカット手数料がかかる, システムトレード(自動売買)機能がない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:やま!(男性) 回答日:1/15/2020 23:44:11
総合評価100点
デメリット:特にない
自由意見 : 国内ブローカーで、スキャ公認。取引ツールも使いやすくて個人的には完璧です
ニックネーム:ちゃこ(男性) 回答日:1/15/2020 22:07:34
総合評価80点
デメリット:取引ツールが充実していない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:yo(男性) 回答日:1/15/2020 22:33:32
総合評価85点
デメリット:特にない
自由意見 : プラチナチャートが本当に使いやすい
ニックネーム:ねこきっく(男性) 回答日:1/15/2020 20:30:00
総合評価80点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない)
自由意見 : ツールの一つ「プラチナチャート」が使いやすい
ニックネーム:green(男性) 回答日:1/15/2020 20:50:00
総合評価75点
デメリット:取引画面が見にくい, 取引ツールが使いにくい, 取引ツールが充実していない, サーバーが重い, ポイント付与がない, スキャルピングができない
自由意見 : 重い使いにくい
ニックネーム:tom(男性) 回答日:1/15/2020 21:44:02
総合評価90点
デメリット:レバレッジを選択できない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:nori(男性) 回答日:1/23/2020 21:53:15
総合評価90点
デメリット:ポイント付与がない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:アットン(男性) 回答日:1/24/2020 11:34:51
総合評価90点
デメリット:マーケット情報量が少ない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:ねこ104(男性) 回答日:1/24/2020 23:41:46
総合評価90点
デメリット:取引ツールが使いにくい, ポイント付与がない
自由意見 : スマホアプリでのテクニカルツールがカスタマイズ出来ないのもう少し出来ると嬉しいです。
ニックネーム:あきひこ(男性) 回答日:1/27/2020 0:04:20
総合評価75点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない), スワップポイントが低い
自由意見 : iPhoneでフィボナッチが出来るのはすごいなと思う。
ニックネーム:ねぼけ堂(男性) 回答日:1/15/2020 19:48:48
総合評価85点
デメリット:取引画面が見にくい, 取引ツールが使いにくい, 取引ツールが充実していない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:ハチワレ(男性) 回答日:1/22/2020 3:45:34
総合評価80点
デメリット:マーケット情報量が少ない, ポイント付与がない
自由意見 : スマホアプリ(FXネオ)は、機能も多く、ラインも引きやすくて使いやすい。 使い勝手はトップクラス 不満点は、 ・指標結果が画面に反映されるのが遅い ・指標発表時や流動性が低い時のスプレッドの開きが大きい(でも他社とあまり変わらないのかな?) ・株価指数、ビットコイン、クリック365などは取引アプリがそれぞれ別物。統一してほしい。 ・ヒロセ通商のような取引量に応じたキャンペーンみたいなものが殆どない
ニックネーム:りく(女性) 回答日:1/22/2020 12:45:37
総合評価80点
デメリット:ポイント付与がない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:若菜(女性) 回答日:1/22/2020 21:44:39
総合評価70点
デメリット:マーケット情報量が少ない, 取引画面が見にくい, 取引ツールが使いにくい, サーバーが重い
自由意見 : 特になし
ニックネーム:えいお(男性) 回答日:1/23/2020 19:09:25
総合評価85点
デメリット:特にない
自由意見 : FXだけでなく株式や、バイナリーの取引がすぐに出来る‼️
ニックネーム:INJ(男性) 回答日:1/21/2020 22:05:04
総合評価75点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない), サーバーが重い
自由意見 : 特になし
ニックネーム:punpunpekochan(女性) 回答日:1/21/2020 8:35:21
総合評価80点
デメリット:スプレッドが広がる事が多い。 GMOチャートが見にくい(スケールが動く)
自由意見 : レートが細かく動いてくれるので利確損切しやすい。
ニックネーム:転落人生(男性) 回答日:1/21/2020 9:08:53
総合評価85点
デメリット:ロスカット手数料がかかる
自由意見 : 3社口座保有ですが、使い始めの第一印象と操作性でメインにしました。仕事をしながらスマホトレードなので、画面移動の速さ重視です。
ニックネーム:バウ(男性) 回答日:1/21/2020 9:42:49
総合評価85点
デメリット:yjfxやヒロセみたいに取引に応じて特典がほしい
自由意見 : 安定性があって無難です。
ニックネーム:HARU(女性) 回答日:1/21/2020 15:13:44
総合評価75点
デメリット:特にない
自由意見 : 長期で使用しているので他は分かりませんが、スプレッドの安定性に掛ける時が良くある(何でもない日の何でもない時間等に)
ニックネーム:ichi(男性) 回答日:1/21/2020 16:49:33
総合評価70点
デメリット:特にない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:ミケネコ(男性) 回答日:1/21/2020 0:48:30
総合評価90点
デメリット:ロスカットの証拠金維持率が低い, ロスカット手数料がかかる
自由意見 : 取引ツールが使いやすく約定率も良いです。
ニックネーム:うらない師(男性) 回答日:1/21/2020 0:57:15
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : 口座は3つあるものの、実際に使ったことがあるのはGMOだけなので他と比較できませんが、取引画面の見やすさは間違いなくメリットだと思います。
ニックネーム:Rio(男性) 回答日:1/21/2020 8:02:49
総合評価65点
デメリット:約定率が低い
自由意見 : 特になし
ニックネーム:ピーナッツアイ(女性) 回答日:1/20/2020 23:12:03
総合評価80点
デメリット:取引ツールが使いにくい, ロスカット手数料がかかる
自由意見 : 総合的には合格点なんじゃないかなと思ってます。
ニックネーム:Genki(男性) 回答日:1/20/2020 23:19:05
総合評価85点
デメリット:全決済ボタンがない, セミナーが少ない, 建てられる枚数上限がある メキシコペソ100枚
自由意見 : バランスがとれている
ニックネーム:mitsu(男性) 回答日:1/20/2020 23:33:41
総合評価80点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない), スプレッドが大きい
自由意見 : 特になし
ニックネーム:おねぇ(男性) 回答日:1/21/2020 0:35:31
総合評価90点
デメリット:セミナーが少ない
自由意見 : 何とか使い続けてるだけです。
ニックネーム:ホーム@投資一年生(男性) 回答日:1/21/2020 0:39:56
総合評価80点
デメリット:取引ツールが使いにくい
自由意見 : 始めたばかりなのでとりあえず規模が大きい所にした。スキャ中心でやろうと思っていたのでそれが容認されている会社を選んだ。
ニックネーム:HIDE(男性) 回答日:1/20/2020 23:04:34
総合評価62点
デメリット:取引画面が見にくい, 取引ツールが充実していない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:ゆーと(男性) 回答日:1/20/2020 23:05:37
総合評価90点
デメリット:取引単位が大きい(1万通貨以上の取引しかできない)
自由意見 : 特になし
ニックネーム:muro(女性) 回答日:1/20/2020 23:06:54
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : スプレッドが開きにくく、約定が安定している。
ニックネーム:たまご(男性) 回答日:1/20/2020 21:58:47
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : 多くの人が使っているし、評価が高かったので、他社と比較して選んだというよりも最初からお伝えしたFX会社を利用しております。
ニックネーム:yuki(男性) 回答日:1/20/2020 23:00:36
総合評価95点
デメリット:特にない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:sogo(男性) 回答日:1/19/2020 16:12:09
総合評価80点
デメリット:取り扱い通貨が少ない
自由意見 : 国内で何かと利便性が良いため使っています
ニックネーム:Mixkaneko(男性) 回答日:1/17/2020 23:30:12
総合評価80点
デメリット:特にない
自由意見 : 国内証券という安心感
ニックネーム:じゅんじゅん(男性) 回答日:1/18/2020 22:51:38
総合評価90点
デメリット:マーケット情報量が少ない, ロスカット手数料がかかる, 口座開設時のキャッシュバックがない
自由意見 : 初心者ですが使いやすかったです。PCのプラチナチャートがネット環境かパソコンのせいなのか分かりませんが重くなりやすいかなと思います。
ニックネーム:3er(男性) 回答日:1/19/2020 10:52:51
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : 使いやすいです。
ニックネーム:マグりょう(男性) 回答日:1/19/2020 10:55:12
総合評価90点
デメリット:ポイント付与がない
自由意見 : レートの動きがサクサク軽い気がする
ニックネーム:数学太郎(男性) 回答日:1/19/2020 11:48:02
総合評価95点
デメリット:特にない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:モリリン(男性) 回答日:1/19/2020 12:09:47
総合評価90点
デメリット:デモトレードができない, ポイント付与がない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:Soi Nak(男性) 回答日:1/15/2020 21:35:12
総合評価85点
デメリット:取引ツールが充実していない, ポイント付与がない
自由意見 : 取引は使い易いが、チャートはイマイチなので別会社のチャートを利用
ニックネーム:しょう(男性) 回答日:1/15/2020 21:53:42
総合評価90点
デメリット:システムトレード(自動売買)機能がない
自由意見 : iPhone の取引ツールがとても使いやすく、それが一番の理由となっています。
ニックネーム:sima(男性) 回答日:1/15/2020 22:19:36
総合評価80点
デメリット:取引ツールが使いにくい
自由意見 : 特になし
ニックネーム:ダッシュ(男性) 回答日:1/15/2020 22:25:19
総合評価90点
デメリット:特にない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:Master D(男性) 回答日:1/16/2020 19:55:25
総合評価80点
デメリット:特にない
自由意見 : 使いやすく安定したトレードシステムの大手FX会社
ニックネーム:ねぼけ堂(男性) 回答日:1/15/2020 19:48:48
総合評価85点
デメリット:取引画面が見にくい, 取引ツールが使いにくい, 取引ツールが充実していない
自由意見 : 特になし
ニックネーム:hiro(男性) 回答日:1/15/2020 19:54:48
総合評価95点
デメリット:スキャルピングができない
自由意見 : 特になし
GMOクリック証券 現役トレーダー478人中78人のメイン口座として利用 "GMOクリック証券[FXネオ]"
GMOクリック証券は、JASDAQ上場のGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の子会社であり、問い合わせ窓口/Webサポートでは証券会社として最高評価の「三つ星」を取得しており、数多くのトレーダーに利用されているFX会社です。
東証一部上場のGMOインターネットのグループ会社であるGMOクリック証券は、FX以外にも様々な金融商品を取り扱っており、FXは店頭FXである「FXネオ」と取引所FXである「くりっく365」を取り扱っています。
また格付けも国内では最高ランクとなっています。
![]() |
スプレッドの大きさ 84点 |
スプレッドの安定性 80点 |
スワップ 76点 |
取引ツール(アプリ等含む) 81点 |
情報量(ニュース) 74点 |
通貨ペアの豊富さ 79点 |
|
サポート 74点 |
キャンペーン・特典 69点 |
約定力 79点 |
![]() |
||
スプレッドの大きさ 84点 |
スプレッドの安定性 80点 |
スワップ 76点 |
取引ツール(アプリ等含む) 81点 |
情報量(ニュース) 74点 |
通貨ペアの豊富さ 79点 |
サポート 74点 |
キャンペーン・特典 69点 |
約定力 79点 |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) |
取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
無料 | USD/JPY…0.2銭原則固定 | 1,000通貨 ※変更となりました | 20通貨ペア | 月曜日7:00~金曜日22:00 | 最大300,000円キャッシュバック |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) |
取引通貨単位 |
無料 | USD/JPY…0.2銭原則固定 | 1,000通貨 ※変更となりました |
通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
20通貨ペア | 月曜日7:00~金曜日22:00 | 最大300,000円キャッシュバック |
GMOクリック証券[FXネオ]を選ぶべきポイント
GMOクリック証券[FXネオ]の特徴
ポイントその1
業界最小水準のスプレッド!
説明
GMOクリック証券は取引コストがとにかく安い!
例
USD/JPY…0.2銭原則固定
EUR/JPY…0.5銭
AUD/JPY…0.6銭
※上記スプレッドは完全固定されたものではございません。
例外的に、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の
市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況
(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、
重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があ
ります
ポイントその2
高金利スワップでお得に取引
説明
例
南アフリカランド/円 91円/日
メキシコペソ/円 116円/日
※スワップポイントは日々変動します。常に一定の金額の受け渡しが
あるわけではありません。国の情勢によっては、プラスのスワップ
ポイントだったものがマイナスに、マイナスのスワップポイントが
プラスに転じる場合があります。
ポイントその3
サクサク取引!高機能な取引ツール
説明
スマートフォン、デスクトップ、ブラウザから快適なお取引を提供
①スマートフォンアプリ「GMOクリックFX」
②デスクトップ専用アプリ「はっちゅう君FX+」
③ブラウザインストール型アプリ「FX Toolber」
さらに
④AndroidWear専用アプリ「FX Watch!」
を提供