外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の詳細ページ


公式ページ引用

AkiFX.comへようこそ!

FXとは”Foreign Exchange”の略であり、正式には「外国為替証拠金取引」といいます。
ドルやユーロなどの外国通貨(為替)を交換・売買し、その差益を目的とした金融商品です。

しかし、FXで勝つためには、FX会社選びが重要になります。

なぜなら、FX会社ごとに提供しているツールや取引手数料、マーケット情報が異なるからです。

当サイトでは「 初心者でも簡単にかつ失敗しない為の業者選び 」を
様々な視点から紹介していきたいと思います。

この会社の簡単な概要!

外為どっとコム 現役トレーダー478人中17人のメイン口座として利用 "外為どっとコム[外貨ネクストネオ]"

外為どっとコムは自社でシンクタンク(外為どっとコム総合研究所)を設立し、FXに関するさまざまなニュースや情報を提供してくることから、業界トップレベルの情報提供力があります。また、一度につき発注上限は500万通貨、1日の上限はなしなので、大口トレーダーでも使いやすい事が特徴になります。

スプレッドの大きさ
82
スプレッドの安定性
80
スワップ
77
取引ツール(アプリ等含む)
74
情報量(ニュース)
75
通貨ペアの豊富さ
79
サポート
77
キャンペーン・特典
75
約定力
80
スプレッドの大きさ
82
スプレッドの安定性
80
スワップ
77
取引ツール(アプリ等含む)
74
情報量(ニュース)
75
通貨ペアの豊富さ
79
サポート
77
キャンペーン・特典
75
約定力
80
取引手数料 スプレッド
(ドル円)
取引通貨単位 通貨ペア サポート体制 キャンペーン・特典
無料 0.2銭 1,000通貨 30通貨ペア 平日24時間 最大108,000円キャッシュバック
取引手数料 スプレッド
(ドル円)
取引通貨単位
無料 0.2銭 1,000通貨
通貨ペア サポート体制 キャンペーン・特典
30通貨ペア 平日24時間 最大108,000円キャッシュバック

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]を選ぶべきポイント

Point.1
全通貨ペア業界最狭水準スプレッド
取引コストを抑えたいトレーダーにオススメ。
Point.2
FXに関する情報量が多い!
3社のニュース配信に加え、20種類以上動画とレポートが毎日配信され、初心者がFXを学ぶ環境が整備されています。
Point.3
大口トレーダーにやさしい
1度の発注上限は500万通貨、1日の新規注文の上限なし。大口トレーダーでも使いやすいです。

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の特徴

・相場を制するためのFX情報を提供する「外為情報ナビ」
・自社でシンクタンク(外為どっとコム総合研究所)を設立
・FX業界で初めて『ロイター赤文字ニュース』を一般投資家向けにサービス提供を開始
・外貨NEXTneo(スマホアプリ)はスピード注文機能が充実
・超高速の約定スピードは最速0.009秒!

こんな人にオススメ

FXに関する質の高い情報を求める人
スピード注文などでクイックに取引をしたい人
大口トレードをする人

外為どっとコムの弱点

スマホアプリの機能があまり豊富ではない

全通貨ペア業界最狭水準スプレッド

公式ページ引用

外貨ドットコムは、取引コストが低いことも特徴の一つです。

取引手数料は無料のFX会社が多いので、スプレッドは実質的な取引コストになります。

スプレッドが狭ければ、その分取引コストがをおさえることができるので、短期トレードなど売買回数が多くなる場合には、スプレッドが安い会社を選ぶようにしましょう。

外貨ドットコムの場合、米ドル/円で0.2銭であり、業界最狭水準です。(スプレッドは原則固定)

FXに関する情報量が多い!

外為どっとコムは、自社でシンクタンク(外為どっとコム総合研究所)を持っていることもあり、FXに関する情報が多く質が高いのが特徴です。

3社のニュース配信に加え、20種類以上動画とレポートが毎日配信され、初心者がFXを学ぶ環境が整備されています。

FXをしている人なら知らない人はいないような人が講師をしており、FXトレーダーとしての知見を深めるには、外為どっとコムは適しているといえます。

スマホアプリの機能があまり豊富ではない

外為どっとコムのスマホアプリ「外為NEXTneo」は、やや機能の充実さに欠けている印象です。

例えば、「外為NEXTneo」はテクニカル分析に必須のラインが1種類しか引くことができません。

また、画面表示がシンプルすぎるがゆえに、画面を切り替えるために、何度もボタンを押す必要があり、機能性に欠けています。

メニュー画面を切り替えないとスピード注文ができないので、他のFX会社のスマホアプリと比べてクリックが多めの設計になっています。

<最小取引単位と通貨ペア>

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]は、豊富な通貨ペア(20通貨ペア)で1,000通貨単位に対応しています。

取引単位は1000通貨単位の会社と10000通貨単位の会社がありますが、1000通貨単位の取引が可能なことにより、約4500円程度の資金から取引をすることが可能となります。

1000通貨単位であれば、10000通貨単位の場合よりも利益が10分の1になりますが、リスクも10分の1となりますので、FX初心者は1000通貨単位から始めることをオススメします。

取引単位 取引手数料 最大発注量 通貨ペア数
1000通貨単位 無料 500万通貨 30通貨ペア

<財務健全性>

自己資本規制比率 1319.0% 預かり資産残高
2019年12月末時点
113,697百万円
総口座数 504,188

自己資本規制比率については、金融商品取引法に基づき120%以上となることを義務付けられています。自己資本規制比率は、負債が少なくなれば大きくなります。

自己資本規制比率が1000%を超えているFX会社は多くありません。

そのような中、自己資本規制比率1319.0%の外為どっとコム[外貨ネクストネオ]は財務健全性が高いといえます。

 

<スプレッド>

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]は業界最狭水準スプレッドなのが大きな特徴です。

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]のスプレッドは次のとおりです。

米ドル/円 0.2銭 ユーロ/円 0.5銭 ユーロ/米ドル 0.4ポイント
豪ドル/円 0.6銭 NZドル/円 1.2銭 英ポンド/円 0.8銭
スイスフラン/円 1.8銭 カナダドル/円 1.7銭 英ポンド/米ドル 0.7ポイント
南アフリカランド/円 1.0銭 豪ドル/米ドル 0.9ポイント NZドル/米ドル 1.6ポイント
人民元(CNH)/円 0.3銭 香港ドル/円 2.0銭 ユーロ/英ポンド 0.8ポイント
ユーロ/豪ドル 1.5ポイント 米ドル/スイスフラン 1.6ポイント ユーロ/スイスフラン 1.8ポイント

※スプレッドは午前9時~翌午前3時まで原則固定

※相場状況の急変・指標発表時、もしくは早朝やその他の外部要因などにより拡大する場合あり

 

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の代表的なアンケート

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]のアンケート(口コミ)一覧

ニックネーム:はま〜(男性) 回答日:1/18/2020 6:25:08

総合評価90

メリット :会社の信頼性がある
デメリット:取引ツールが使いにくい
自由意見 : スワップのみを引き出せる

ニックネーム:Gypshin(男性) 回答日:1/18/2020 0:50:10

総合評価65

メリット :スプレッドが小さい
デメリット:取引ツールが使いにくい
自由意見 : 特になし

ニックネーム:毛玉2ぐらむ(男性) 回答日:1/18/2020 0:23:14

総合評価75

メリット :マーケット情報量が多い, 取引画面が見やすい, 取引ツールが使いやすい, スキャルピングができる
デメリット:レバレッジを選択できない
自由意見 : 特に無いです

ニックネーム:Yuu(男性) 回答日:1/16/2020 18:50:10

総合評価70

メリット :約定率が高い, スキャルピングができる
デメリット:マーケット情報量が少ない
自由意見 : 特になし

ニックネーム:雪山(男性) 回答日:1/15/2020 23:54:52

総合評価90

メリット :会社の信頼性がある, 約定率が高い, スキャルピングができる, 一気に動くときにスプレッドが開きにくい
デメリット:取引ツールが使いにくい, スマホのアプリが使いにくい(細かいところで設定の保存がされない)
自由意見 : 特になし

ニックネーム:しんわ(男性) 回答日:1/16/2020 0:31:56

総合評価90

メリット :人気がある
デメリット:会社の規模が小さい
自由意見 : 特になし

ニックネーム:それいゆ(男性) 回答日:1/15/2020 23:44:23

総合評価100

メリット :スプレッドが小さい, 取引画面が見やすい, 取引ツールが使いやすい, 取引ツールが充実している
デメリット:特にない
自由意見 : サポートセンターの対応がとても良い

ニックネーム:Maronkuri(男性) 回答日:1/15/2020 23:48:12

総合評価75

メリット :特にない
デメリット:サーバーが重い
自由意見 : 特になし

ニックネーム:レオンパパ(男性) 回答日:1/24/2020 7:13:20

総合評価70

メリット :会社の規模が大きい, 会社の信頼性がある, 会社の知名度がある, 取引単位が小さい, スプレッドが小さい, マーケット情報量が多い
デメリット:取引ツールが使いにくい, 取引ツールが充実していない, レバレッジを選択できない, 一定の条件を満たさないと使用出来ない機能があるのが不満
自由意見 : 特になし

ニックネーム:なまけもの(女性) 回答日:1/21/2020 10:17:55

総合評価50

メリット :会社の規模が大きい, 会社の信頼性がある, 会社の知名度がある, スプレッドが小さい, どこの会社にしたらよいのか分からず、当時(2004年)は知名度で選んだと思います。
デメリット:スキャルピングができない
自由意見 : 知名度は高いと思います。スキャルピングが出来ないので徐々に資金を他に移す予定です。

ニックネーム:ひろ(男性) 回答日:1/21/2020 16:22:23

総合評価85

メリット :人気がある, 会社の規模が大きい, 会社の信頼性がある, 会社の知名度がある, 取引画面が見やすい, 取引ツールが使いやすい, 取引ツールが充実している, デモトレードができる, 24時間サポートがある
デメリット:レバレッジを選択できない, ポイント付与がない, 毎朝メンテナンスでトレードができない
自由意見 : 国内の人気のランキングで上位

ニックネーム:PAKU(男性) 回答日:1/21/2020 6:28:28

総合評価90

メリット :スプレッドが小さい
デメリット:マーケット情報量が少ない, 取引ツールが充実していない, システムトレード(自動売買)機能がない
自由意見 : スプレッドが狭く安定しているのが最大の特徴 ただ、シストレ機能や取引ツールの少なさ、通貨毎スワップの差がありすぎなところは嫌い

ニックネーム:iNF(男性) 回答日:1/20/2020 23:33:32

総合評価90

メリット :セミナーが充実している, ワンショットと最大保有数
デメリット:特にない
自由意見 : 特になし

ニックネーム:うー(男性) 回答日:1/20/2020 9:36:02

総合評価80

メリット :取引画面が見やすい, 取引ツールが使いやすい
デメリット:約定率が低い
自由意見 : アプリでのチャートが見やすいです。

ニックネーム:Y Yoshito(男性) 回答日:1/19/2020 11:50:57

総合評価80

メリット :会社の信頼性がある, スキャルピングができる
デメリット:取引ツールが使いにくい, ポイント付与がない
自由意見 : チャートが見難く、スマフォでは使用できるレベルではない。縮尺が悪いため、チャネルラインを誤認させる。



外為どっとコム 現役トレーダー478人中17人のメイン口座として利用 "外為どっとコム[外貨ネクストネオ]"

外為どっとコムは自社でシンクタンク(外為どっとコム総合研究所)を設立し、FXに関するさまざまなニュースや情報を提供してくることから、業界トップレベルの情報提供力があります。また、一度につき発注上限は500万通貨、1日の上限はなしなので、大口トレーダーでも使いやすい事が特徴になります。

スプレッドの大きさ
82
スプレッドの安定性
80
スワップ
77
取引ツール(アプリ等含む)
74
情報量(ニュース)
75
通貨ペアの豊富さ
79
サポート
77
キャンペーン・特典
75
約定力
80
スプレッドの大きさ
82
スプレッドの安定性
80
スワップ
77
取引ツール(アプリ等含む)
74
情報量(ニュース)
75
通貨ペアの豊富さ
79
サポート
77
キャンペーン・特典
75
約定力
80
取引手数料 スプレッド
(ドル円)
取引通貨単位 通貨ペア サポート体制 キャンペーン・特典
無料 0.2銭 1,000通貨 30通貨ペア 平日24時間 最大108,000円キャッシュバック
取引手数料 スプレッド
(ドル円)
取引通貨単位
無料 0.2銭 1,000通貨
通貨ペア サポート体制 キャンペーン・特典
30通貨ペア 平日24時間 最大108,000円キャッシュバック

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]を選ぶべきポイント

Point.1
全通貨ペア業界最狭水準スプレッド
取引コストを抑えたいトレーダーにオススメ。
Point.2
FXに関する情報量が多い!
3社のニュース配信に加え、20種類以上動画とレポートが毎日配信され、初心者がFXを学ぶ環境が整備されています。
Point.3
大口トレーダーにやさしい
1度の発注上限は500万通貨、1日の新規注文の上限なし。大口トレーダーでも使いやすいです。

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の特徴

・相場を制するためのFX情報を提供する「外為情報ナビ」
・自社でシンクタンク(外為どっとコム総合研究所)を設立
・FX業界で初めて『ロイター赤文字ニュース』を一般投資家向けにサービス提供を開始
・外貨NEXTneo(スマホアプリ)はスピード注文機能が充実
・超高速の約定スピードは最速0.009秒!